ちょっとアート体験
■学芸講座「スライドトーク『似』」
【日時】4月20日(日)14:00~15:00
【概要】縁あって並べられた美術品たち。いったいどこが「似て」どこが「非なる」のか?特別テーマ展示の魅力を担当学芸員が掘り起こします。
■学芸講座「スライドトーク〈巡〉」
【日時】5月11日(日)14:00~15:00
【概要】展示テーマ「巡~名所を巡る~」の詳しい作品解説をします。日本各地の景勝地は歌に詠まれ、絵に描かれ、名所となってきました。美術品を見ながら名所を巡ってみましょう。
■学芸講座「やり過ぎ!作品解説」
【日時】5月17日(土)14:00~15:00
【概要】学芸員が「いや、そんなにいいよ…」ってくらいに作品を解説しまくります。数は絞ってじっくりと選りすぐりの作品について聴いてみませんか?
■学芸講座「館長と学芸員が語る特別展『似』」
【日時】5月24日(土)14:00~15:00
【概要】武者小路千家・千宗屋さんがキュレーションした特別展『似』について、藤田清館長と学芸員が対談形式で深掘り!展示秘話が聞けるかも?鑑賞のお供にどうぞ。
※すべて参加無料/予約不要。藤田美術館土間(エントランス)にて開催。
※展示をご覧になる場合は、入館料1,000円いただきます(19歳以下無料)
■子ども向け解説
学芸員がいくつかの作品をピックアップして、子どもたち向けにわかりやすくおはなしします。ご参加の方は14:00までに土間(エントランス)にお集まりの上、スタッフにお声がけください。予約は不要です。
【日時】 4月5日(土)、27日(日)
5月3日(土祝)、10日(土) 各日14:00~(20分程度)
★対象は中学3年生までと、その保護者の方に限ります。
★保護者同伴の場合は入館料1,000円/1人いただきます(19歳以下無料)
※イベント紹介のため写真・動画をweb上にアップロードする場合がございますが、他の目的には利用しませんので、ご了承ください。
※予告なく内容を変更、開催を中止・延期する場合がございます。