2024.11.01

2/1(土)畫中(がちゅう)の音~東洋絵画にみる飛瀑・降雪の表現~

筆と墨で生み出す線によって豊かな表現が拡がる水墨山水画。

東洋絵画に受け継がれた伝統技法の奥深い世界観を覗いてみませんか?現役画家をお招きして、水墨山水画の基本や鑑賞方法、魅力について語っていただきます。(後半は実演もあり)

何だか難しい、とっつきにくい…そんなイメージがありますが、これを聴けば水墨画の鑑賞が楽しくなるかも!

 

 

【日時】2月1日(土) 14:00~15:30

【場所】藤田美術館 土間

◇講師:丸川直人(まるかわ・なおと)氏

東京藝術大学卒業、中国美術学院博士課程修了。博士(美術)。

伝統的な山水画の研究を礎に、創作活動を展開。山東師範大学美術学院、東京藝術大学、京都芸術大学など、日中各地の大学で東洋絵画教育に携わる。

 

 

※予約不要、参加無料です。展示をご覧になる場合は、入館料1,000円いただきます(19歳以下無料)

※イベント紹介のため当日の写真・動画をweb上にアップロードする場合がございますが、他の目的には利用しませんので、ご了承ください。

※予告なく内容を変更、開催を中止・延期する場合がございます。