歌留多遊図

かるたあそびず

Playing Cards

奥村政信(おくむらまさのぶ)

江戸時代 18世紀

カルタに興じる女性たちが描かれています。御簾を巻上げた上段に垂髪の女性が座り、その前で畳に広げた取り札を9名が囲んでいます。着物の文様は一人ひとり丁寧に描き分けられ、柴垣、貝尽くし、雪持ち笹、蔦、桜、紅葉など季節も様々です。室内描写も細かく、金地に松が描かれた屏風、中国古来の有名な親孝行者を集めた二十四孝のうち「大舜(たいしゅん)」が表された欄間(らんま)などが見られます。上段の女性の左横には、水墨で花鳥が描かれた襖絵があり「政信圖」と書き込んであります。江戸時代中期に活躍した浮世絵師・奥村政信(1686~1764)の隠し落款(らっかん)です。